AD | all

発表会 '24

 ドキドキするけれど・・・ 素敵な会場、大きなピアノ。 聴いてもらうことを意識して演奏すると、 ぐっと上達します。 

そして、 未知の自分との出会い!感激!! さらに音楽が好きになります。 
発表会は、ほぼ隔年で行なっております。 








2024年7月、サンハート音楽ホールにて、発表会を開催いたしました。

撮影は田中寫眞工房さんです。






~~ピアノソロ演奏~~

緊張したけれど、みんな頑張りました。



















~~声楽演奏~~

素敵な歌声でした。




~~講師演奏~~





~~連弾~~

ほのぼのとしますね。








~~アンサンブル「アルプス一万尺」~~








皆さんのお陰で素敵な演奏会が開催できました。
大変お疲れさまでした。



~~発表会の感想~~


発表会のあと、アンケートをお願いしました。
生徒さん、生徒さんのご家族様に記入いただいた感想です。


【保育園・幼稚園】

・わくわくしてたのしかった


【保育園・幼稚園 保護者】

・アンサンブルもあり、もりだくさんな発表会で良かったです。


【小学生】

・アンサンブルが、みんなの息がそろっていて きれいな音楽です。

・きんちょうしたけど 弾きおわったら すごく気持ちが良かったことです。

・きんちょうしたけど楽しかった。

・たのしかった!みんなのえんそうがきれいだった。

・最初はきんちょうしたけど、演奏しているときんちょうしなかったので、安心してひけました。

・すごくきんちょうしたけど、上手にできてうれしかったことです。

・きんちょうしたけど、がんばりました。

・ちょっとまちがえちゃったけど、楽しかった!他の子が弾いていて、この曲いいなーと思ったものがあって、興味もてた。


【小学生保護者】

・自然と涙が出てくる瞬間が 何度もありました。これが感動するということなのかもしれません。皆さん素晴らしかったです。

・特別演奏がとても良かった。

・素晴らしい演奏ばかりで音楽を堪能できました。その中で参加できたことも光栄な事でした。

・同じ目標に向かって一緒に取り組むことができ、娘と良い思い出になりました。発表会の後は自身がついたようで、ピアノの練習も前向きに取り組んでいます。

・初めて楽譜を見た時、娘にはちょっと難しそうだな、と思いましたが、コツコツ練習して最後まで弾き切ることが出来て、とても頑張ったと思います。他の生徒さんも、それぞれに一生懸命で、聞き応えがありました。

・広い場所でピアノの演奏をするのは初めてだったので、不安もありましたが、のびのびと演奏できたようなので、よかったです。お友だちの演奏も聴けてよかったです。

・今回はサンハートという事で、アクセスがとても良く、ホールの大きさも丁度良く、行きやすかったです。

・今回は家から近い会場だったため、お友達も聴きに来てくれて「上手だったよ」と言ってもらえて、喜んでいました。


【中学生・高校生】

・思っていたより、上手に演奏できて良かったです。

・けっこう緊張した。

・ステージに立つ前まではとても緊張しましたが、ステージに立ち歌いはじまた瞬間から自分の世界に入り、全力が出せて、とても達成感がありました。

・発表会の1ヶ月前くらいから何回もお稽古をしたおかげで、いつもより自信を持って発表会に臨めました。過去の発表会よりうまく弾けて嬉しかったです。

・自分が弾く時も、他の人が演奏する時も、とても楽しくワクワクした気持ちで、とても素敵な発表会でした。

・とても緊張しましたが上手く弾き切ることができて良かったです。周りの人もとても長い曲をやっていて、上手だったので聴けて良かったです。

・今までに聴いたことのある曲が沢山あって楽しかったです。


【中学生・高校生 保護者】

・あまり練習もできていなく、今回の発表会は参加しなくてもいいのでは?と私(母)は思っていましたが、本人たちは「出ない」という選択はなかったようで、ふたりとも頑張ってくれ、素敵な演奏を見ることが出来、感動しました。少しづつでも継続することの大切さを改めて感じる発表会でした。

・とても素敵な会場で、アットホームな温かい雰囲気の発表会でした。我が子の成長も感じられ感激しました。

・多忙な高校生活に入り、練習する時間が全くとれなかったにもかかわらず、当日の仕上がりに驚きました。先生のご指導、本人の集中力の賜物だと思いました。サンハートは立地も施設設備もよく、とても良かったです。

・プログラムはピアノ・声楽・特別演奏・合奏と構成が素晴らしく、ピアノ連弾も楽しめました。さすが秋岸音楽教室ならではであり、生徒の一員となって参加でき光栄で有難くうれしく感じました。

・困難な状況を乗り越え、成果を出せたことが本人にとって、何よりかけがえのない経験となり成長につながりました。一生の財産を得たと思います。誠にありがとうございました。

・本人自身がとても満足して演奏できたことや、断片的にしか聴いていなかった曲を、本番で全て聴くことが出来た。インパクトがあって私もとてもよい発表会になったと思います。ありがとうございました。忙しい中、先生にはレッスンを調整していただき、本人は安心して取り組めたと思います。今回は会場の近さから、おばあちゃんも初めて来ることが出来て、私も嬉しかったです。

・中学生になり、部活や勉強など忙しい中、発表会まで弾けるようになるのか、最初は不安に感じていましたが、先生にはいろいろとご配慮いただいたり、熱心なご指導をいただき、当日は安心して演奏を聴くことが出来ました。会場は和やかでありつつ特別感のある素敵なホールでした。そのような雰囲気の中で、生徒さんたちの演奏に加えて、先生方や特別演奏など、幅広く楽しませていただきました。素敵な発表会をありがとうございました。

・曲に合わせた衣装の出演者もいて、とても楽しい発表会でした。発表会の後、娘も「曲をイメージした衣装にすれば良かったね」と言っていました。


【大人】

・ものすごく緊張しましたが、演奏中にみなさんの温かさを感じ、ここで弾いていいんだ、という気持ちになりました。暖かく見守ってくださり、ありがとうございます。その人にしか出せない音色を聴くことが出来て、音楽っていいなぁ!と改めて感じました。

・大学を卒業してから日々の仕事に追われ、声楽と向き合う気持ちが薄れていましたが、今日あらためて、声楽の美しさ、楽しさ、難しさを体感した1日でした。かわいらしいお子様からお父さんお母さん、そして先生方の素敵な演奏を聴いて「音楽って素晴らしい!」と感動致しました。

・皆さまの演奏がすごく刺激になりました。自分自身の発表は、今までで一番緊張して、足まで震えて笑ってしまいました。

・皆が一生懸命に演奏している姿に心が動かされる貴重な時間になりました。バラエティに富んだ選曲で楽しく、連弾にほっこりし、特別演奏のピアノトリオに感動し、先生の美声がいつまでも耳に残る素敵な発表会でした。




これまでの発表会会場

  • サンハートホール/音楽ホール
  • 長浜ホール
  • イギリス館